DMM版がスタートして4ヶ月が経とうとしています。
mobage版、GREE版、DMM版の3種類のプラットフォームをプレイヤーは自由に選べる環境が整っているわけですが…。
この複数のアカウントを同時に利用する事についての是非について考察してみます。
4ヶ月前(→こちら)にも多少触れた事ではありますが、もう少し突っ込んで書いて見ました。
まず大前提。
複アカ
トップページ下の方にある、「違反行為に対する措置について」というリンクの先にある文言です。
これから判るように、「複数アカウントを利用する事は違反行為」とみなされます。

目次 
複数アカウントを使うと即違反になるのか?
アイテム目的でなければいいのか?
複数アカウントのメリットは?
複数アカウントを活用できるのか?
結局どうなのか?
以下、私の個人的な考えをダラダラと書いて見ます。

複数アカウントを使うと即違反になるのか? 
まず、環境などの問題などで従来利用していたアカウントではなく、別のアカウントに移行した場合。
基本「アカウントの削除」という事ができませんので、あらたにアカウントを作成する場合がほとんどだと思います。その際、同じプラットホームか、別プラットホームかはその方の環境に左右されるでしょう。
この時点で既に「複数アカウントの所持」という事になりますが、これで「即違反なのか?」という事です。

上記の規約でグレーになっているのは…。
「厳しい措置を実施することがあります。」
という部分です。これを見て、「即使用禁止」にはならないから…という事でサブアカを利用しても大丈夫なのではないか?と考える人は多いのでは無いでしょうか。
実際、複数のアカウントを個人で同時に使っているか否かを運営が判断するのは難しいと思われます。
前述のアカウントの作り直しや、家庭内で家族がそれぞれアカウントを所持している場合など、それが一人で複数のアカウントを使っているかどうかの判断は難しい事です。
家庭内で複数の方が遊んでいても、家庭外から見ればIPは同一であり、違反行為かそうでないかは即判断がつきません。
ログを詳細に調べると、色々な指標から判定する事は可能だと思いますが、それはある程度兆候が見えてからでないと手をつける事も無いでしょう。

その兆候にあたると思われるのが、「キャンペーンやゲーム内アイテムを目的とした…」の部分です。
ソロプレイではそのアイテムの入手が難しいのに、複数アカウントであれば楽になるようなもの。
すぐには思い当たりませんが、古戦場のトリガーアイテムや共闘での古紋(ルピ稼ぎ)などは該当するのかもしれません。
これらが短期間に大量に増加した場合などは、調査の対象になるのだろうと思います。
アイテム目的でなければいいのか? 
これは明らかに違います。
アイテム目的であろうと、そうでなかろうと「違反」である事には違いがありません。
アイテム目的で悪質な場合には、即処分を科せられる可能性が高いだけで、他の場合でも何らかの方針変更により、処分を科せられる可能性があります。

いわば、もし現状複数アカウントを利用してプレイしていたとしても、それは「OK」だからではなく、「お目こぼし」してもらっているだけなのです。

今後、家庭内で家族(親子、兄弟、姉妹)が同時にプレイしている状態と、個人で複数アカウントを駆使している状態を区別する技術なり手段を運営が用いる事があれば、後者は即処分対象となる可能性があります。
従って、複数アカウントを個人で利用するのは、やめるべきだと個人的には思います。

複数アカウントのメリットは? 
そもそもの話で、複数アカウントを使うメリットはあるのでしょうか?
すぐに思いつくのは、「共闘」です。
マルチは救援を出せば、誰かが来てくれるかもしれないし、戦力さえあればソロで攻略する事も可能です。しかし共闘だけは必ず二人以上でないと攻略する事ができません。
記事執筆当時はできませんでしたが、現在は共闘もソロで攻略する事ができるようになりました。その場合、パートナー召喚石は選択できませんが、バトル自体は可能になっています。

募集をかければすぐに集まりますが、MVPが取りたい場合や、プレイスタイルなどの相違で、可能であればソロで攻略したいと思う人がいるかもしれません。

ただし、MVPに関しては3周年前後の大型アップデートにより、「MVPより自発者赤箱の方がいいものがでるように変更」されました。また、2位、3位であってもMVPと同等の報酬を得られるようになりました。(実際に出る報酬は確率で変化しますが、「MVPでないと出ない」という事はなくなったはずです。)
という事で、MVPが目的での共闘ソロプレイはあまり意味をなさなくなりました。
実力が足りていなくとも、実力ある人に手伝ってもらえばいいだけです。自発さえすれば良いわけですし。
こうなると、あんまりプレイスタイルの差も気にならなくなるはずです。
仮に何も行動できなくとも、自発さえすればアイテムは手に入ります。(RP、EXPは入らない)
共闘を3人で行えば、必ず3位には入りますので、自発+順位報酬が手に入るでしょう。
(ただし、順位報酬はMVPのみ確定で出現、2位以下は確率で出現します)

共闘での挨拶とかが苦手な方もいるかもしれませんが、「お邪魔しまーす」「お疲れ様」「ありがとう」の3つのスタンプがあれば、別に会話も必要ありません。「いらっしゃーい」を駆使すれば、会話無くとも好感度すらあげられる可能性だってあります。
共闘挨拶
そう考えれば、共闘やマルチで複数アカウントを使うメリットは、ほとんど無いと言っていいんじゃ無いでしょうか。
複数アカウントを活用できるのか? 
もう一つ別の視点から考えてみます。
そもそも、複数アカウントでプレイしようとして、そのアカウントをうまく活用できるのか?という事です。
まず大前提として、PCが無ければ意味がある事とは思いません。もちろん、スマホを複数台使ってプレイする人もいるかもしれませんが、小さい画面をいったりきたりするのはストレスがたまりそうです。
いずれにせよ、PCがあるか、スマホ、タブレットで複数の環境を作れないと意味がありません。
PCであっても、現状App版とブラウザ版を別アカウントで共存させる事は可能ですが、App版はChromeの都合により近い将来廃止される事が明言されています。(現在はApp版は廃止され、AndAppという独自環境が提供されています)現状同じChrome上で同時に複数のアカウントを運用する事はできませんから、今度はPC自体が複数必要という事になってしまいます。
勿論、PCとスマホなどという手段もありますが、マウスと手を切り替えて使うのは、やっぱりストレスがかかると思います。

仮に環境が整っていたとしても、独りで複数のアカウントを操作すると、時間が倍近くになるという事を忘れてはなりません。
同時に2画面をタップ、クリックというのは、ほぼ無理。両手は使えるでしょうが、同時に見えるのは一つです。片目ずつで異なる画面を認識し、それぞれ操作を行う事ができるようなスキルをお持ちの方は別ですが…、まぁそんな方がたくさんいらっしゃるとは思えません。
複数人でプレイしていれば、自分が操作しているその最中であっても、他者が操作していますので、攻略にかかる時間はその分だけ減っていきます。独りで操作する時点で、そのメリットが消えてしまっているのです。

また、サラーサやヨダルラーハ(SSR)など、無属性大ダメージを繰り出せるキャラがいなければ、スラ爆やダークマター(EX1-3)の周回なども時間がかかるばかりです。
スライムはどちらかがいれば即撃破可能ですが、ダークマターはHP120万程ありますので、サラーサでもヨダ爺でも一撃での撃破はほぼ不可能です。(可能な所まで育ってる人がいまさら必要な攻略法とも思えませんし)
両キャラ所持、あるいはそれぞれのアカウントに一人ずついるような事でもない限り、効率よい攻略は望めません。またヨダ爺が開幕で奥義を撃てるようにするには、マルチであればAT時間中、共闘であれば胆力の薬を使わないとできないというのも忘れてはいけませんね。(現在は4凸鰹、メカニックなど開幕で奥義を撃つ選択肢は増えています)

結局どうなのか? 
全ての環境を手に入れている方がいたとして…。
そうすれば、きっと他人を気にする事なく、スラ爆やダクマ周回をこなし、短時間に大量のRP、EXPを得られ、リミットポイントなどキャラ(ジョブ)の育成が捗る事は間違いないでしょう。
スライムなんて30秒で終りますし、1時間で100戦以上回す事だってできるでしょう。1時間で30万以上のEXPを得る事だってできると思います。各種キャンペーン期間であれば、もっと効率良く稼ぐ事もできるでしょう。
もっともアイテムは運に左右されますし、大量のエリクシールも必要になるでしょうけど。

ただ、EXPも「ゲーム内アイテム」とみなす事もできると思いますので、これを「NG」と判定されたら、せっかく育てたキャラが利用停止で使えなくなるという事も十分に考えられます。

ここから先は、各利用者の判断に委ねるほかはありません。
やはり個人的にはやめるべきだ…と思います。

長々と書いて来ましたが、あくまでも個人の考察であって、運営の考え(方針)では無い事をご承知置きください。どちらに転ぶかは、運営の匙加減一つです。 

にほんブログ村 ゲームブログ グランブルーファンタジーへ
ブログランキング
にほんブログ村