さにちゃん

主にグラブルの情報提供や、私のプレイした観想などを紹介しています。
その他ゲーム、アニメや出演声優さんに関する情報なども不定期にお届けします。


【グラブル】りんりんりん、リリィなの~♪

前イベ「氷晶宮でミックスパイを」で仲間になる、
クリスタリアの少女、リリィ。

3030165000_02

けなげで一途で純粋な少女。中の人は井口裕香さん。

どうも、白いローブ着てこの声聞くと、某禁書目録を思い出すんだよ!
ちょっと食いしん坊な所も似てるかもしれないんだね!

ガチャSSRとは別で、イベ頑張れば誰でも仲間にできる割には、
なかなか素晴らしい性能で、使いやすいと思われる。

詳しい性能はこちら→グラブルWiKi リリィ(SR) 

同時期ガチャで手に入るエリンと組ませると、戦闘中の掛け合いが微笑ましい。
キャラが揃った後には不要にはなるだろうけど、
序盤には攻撃、回復、ダメージカットと非常にお世話になるキャラですね。

うちのパーティは、SSRロミオ、エリンと共に、防御パーティの主軸になってます。

四象イベの朱雀相手では、エリンの被ダメを火属性に変換と合わせて使うと、
ほとんどダメージくらわなくてすむので大助かり。
ロミオも育てばダメージは100%カットできるのかな? 

まだ武器もキャラも育ってないけど、この先とっても頼りになるキャラですね!

ちなみに、中の人の井口さんは、自分がイベ含めて一番出会ってる声優さん。
それだけに、ちょっとこのキャラも思い入れがあります。
井口さんについても、いつか書いてみようと思ってます。
 
グランブルーファンタジー ブログランキングへ

【アニメ感想】Re:ゼロ プレイバック1(画像)

近年でハマったアニメは数あれど、これ程次週を待ち望んだ作品は珍しい。
1話ごとの完成度が高く、見て満足した作品は多かったし、見た後に

「あー、面白かった、次回が楽しみだなー」

と思ったのはたくさんあった。しかし…

「ぎゃー、ここで引くの無しー!次回どうなるのー、はよ続きみせてー!!!」

となった作品は、Re:ゼロくらいじゃなかろうか?
(僕だけがいない街も近い感じではあったけど…)

それだけ、演出が秀逸、というかエグいつくりだったと思う。

Re:ゼロから始める異世界生活 1【Blu-ray】 [ 小林裕介 ]
Re:ゼロから始める異世界生活 1【Blu-ray】 [ 小林裕介 ]

作品としては、異世界召還ものであるが、基本的に主人公ナツキスバルには特筆すべき能力はない。

いや、圧倒的な力はあるのだけど、そこに気づき、それを活かすためのハードルは高い。

その能力とは、「死に戻り」
死ぬと記憶以外リセットされてやり直す事ができる。 

それ以外は、すべてスバルが前回までの反省を元に、どうやって切り抜けるのか知恵をめぐらせるだけ。
でも、世界の強制力はスバルの前に立ちはだかり…

詳細なストーリーはぜひ見て欲しい所。

ヒロインはエミリアたん。
vlcsnap-2016-11-14-14h35m37s962

銀髪ハーフエルフの魔法使い。
簡単に人に心を許せない(許しちゃいけないと思ってる)けど、優しいが故にトラブルには首を突っ込む。
スバルが彼女とどう関わって、心を開かせるのかがひとつのテーマ。

エミリアたんを巡るトラブルを解決するのが、スバルの最終目標になるのだが、
序盤は自らに降りかかる火の粉を振り払うのに必死。
vlcsnap-2016-11-14-15h16m02s874
 
エルザの凶刃からどうやって逃れきるのか?

しかし、能登まみさん、こういう役やると、かえって怖さが増すよなぁ。


1度の死に戻りではどうにもならず、何度か繰り返す中で、
出会いを繰り返し、ヒントを積み上げて、突破の糸口を探す。
基本的に、その繰り返しだろうとは思ってみていたけど、とにかく演出が良かった。

あざといとも言えるけど、場面転換したところで引くというw
おかげで、次週までが待ち遠しかった。
時差放送とかもあるから、下手に検索もできない。
深夜帯であるにも関わらず、リアルタイムで見たくなる。
本当にそんな作品に出会ったのは久々だった。


さて、序盤見ている間は、この死に戻りのセーブポイントは、
いつどうやって設定されるのか?何かトリガーがあるのか?
ひょっとして、更新されないのか?

なんて事を気にしながら見ていた。

OPは鈴木このみの「Redo」。パワフルな歌声がいいよね。

TVアニメ「 Re:ゼロから始める異世界生活 」オープニングテーマ「 Redo 」 [ 鈴木このみ ]
TVアニメ「 Re:ゼロから始める異世界生活 」オープニングテーマ「 Redo 」 [ 鈴木このみ ] 

サビの部分に鳥肌が立つ。Redoは、やり直すって意味から、死に戻りを表しているんだよね。

EDはMYTH & ROIDのSTYX HELIX。
TVアニメ「 Re:ゼロから始める異世界生活 」エンディングテーマ「 STYX HELIX 」 [ MYTH & ROID ]
TVアニメ「 Re:ゼロから始める異世界生活 」エンディングテーマ「 STYX HELIX 」 [ MYTH & ROID ] 
タイトルの意味は、輪廻から連想してHELIX、そこに冥土とかをつかさどる神の名STYXを加えたとの事。
詳しくはこちら→animate Times「Re:ゼロから始める取材生活Vol.6」

毎回EDへの入りがすごくて、流れでEDも見てしまう典型例。
しかも、ED後も何があるかわからないから飛ばせないというw

OP/EDともにいい曲で、作品を盛り上げてくれましたね。

プレイバック2に続く
 
アニメ ブログランキングへ

【アニメ感想】亜人 #18、19(画像)

亜人は、モーションアクターを使い、人の動きをトレースして、キャラクターに置き換えて作られている。
そのせいか、普通のアニメと比べて良くも悪くも違和感を感じる。
リアリティがあると言えば確かにそうなんだけど、余計な動きが多いと感じる事も多い。

うまくこなれていくと、このあたりはとても面白い作り方にはなると思うけど、
実際この手法って、制作費的にはどうなるんだろう?
アニメーターの手間は激減しているだろうけど、その分モーションアクターに費用がかかっていそうだし。
人間ができない動きは、やっぱりアニメーターが頑張っているのだろうと思うと、
結局割高になってんじゃないの?と思ってしまう。

 劇場3部作『亜人』コンプリートBlu-ray BOX【Blu-ray】 [ 桜井画門 ]
劇場3部作『亜人』コンプリートBlu-ray BOX【Blu-ray】 [ 桜井画門 ]




17話に登場してきた、アメリカの役人と戸崎の関わりが主なストーリー。
メイヤーズという女性が、やけにないがしろにされているなぁと思っていたら…。

18話でその謎が解ける。
 そっか、メイヤーズさんも亜人だったのね。そう言われてみれば、上司の言動の随所に、
同等の人間としての扱いをしていない描写があったね。見下しているというか…。 
 vlcsnap-2016-11-13-03h00m27s288

そして、戸崎がさらわれて、19話へ続く。
19話では、なぜ泉が戸崎に従っているのか、泉の過去が明らかになった。

ちょっと、売りしてる描写とか、泉ファンにはつらいシーンだったんじゃないのかな。

vlcsnap-2016-11-13-03h10m39s124

 
なぜ泉が戸崎にここまで従うのか、これだけの描写だと正直伝わってこないのだけど…。
亜人であることを隠したまま、第二の人生を歩ませてもらえた感謝?
母親を憎んだままにせず、誤解を解いてくれたのが、戸崎の優しさだと認識したのかな?
んー、いずれにせよ、少し弱いような気がする…。

19話は、泉の過去話以外は、正直内容が薄く感じるなぁ。

VS佐藤の前哨戦にここまで尺を使うというのは、どうなんだろう?
残りの話数からして、決着がつくとは思えないけど…。

EDは、この先のストーリーを示しているのは確実で、
注射器を刺すシーンは今回だったし、刑務所っぽい所とか、EDである程度わかるようになってんだよね。
ということは、次回は
 vlcsnap-2016-11-13-03h15m10s652
これだよねw

さて、戸崎をどうやって奪還するのか、VS佐藤がどうなるのか、次回が楽しみですね。

 
アニメ ブログランキングへ

【声優】小山茉美さん

声優さんを好きになるというのは、どういう心理なのかな?

キャラクターが好きになって、その声が気に入って、そして中の人が好きになる。
キャラクターと声のイメージを重ね合わせてしまうのかな。

一度気になると、同じ声優さんがでている作品を見て回って、
どんどんその声優さんが好きになる。

僕にとって、最初の対象が、小山茉美さんだった。

アラレちゃんの声で知らない人はいないだろうってくらい有名だし、
少し前まで報道ステーションのナレーションとかしていたし、
声を聞いたことある人はかなり多いよね。

ガンダムのキシリアとか、BLACK LAGOONのバラライカとかのハードボイルドな役から、
初代ミンキーモモとか、ニルスとか、幅広いキャラクターを演じてらっしゃる。

中でも一番好きなのは、戦国魔神ゴーショーグンのレミー島田。

大人の女性というのが実にピッタリなキャラクターだった。
戦国魔神ゴーショーグン Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ 松岡洋子 ]
戦国魔神ゴーショーグン Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ 松岡洋子 ]

彼女には、イベントでお会いしたことがある。
思ったより小柄な方だったけど、パワフルな印象だった。

直接、声優さんに会えたのは、それが始めての経験だったけど、
それから自分の声優好きが決まったと言って、たぶん過言ではないな。

深夜帯のアニメで聞く事は少なくなったけど、時折耳にすると、一発でわかる。
たぶん、この先もずっとファンでいられるんだろうな。
 
声優 ブログランキングへ

【アニメ感想】化物語

なんだ!この映像の美しさは!!!

化物語の1話、戦場ヶ原ひたぎが空から落ちてきて、
阿良々木暦が受け止めた瞬間、白魚が跳ね上がるシーン。
 
このシーンを見て、Blu-rayを買おう!と心に決めた。

というのは大げさかもしれないけど、本当に映像を見て綺麗だなぁと思った。
今でこそ、映像は綺麗であることは当然のように思われていて、
ある種変な信仰のようになってしまっている感はあり、正直どうかと思うけど…

それでもこの作品の綺麗さには度肝を抜かれた。

基本的に会話劇なのもあり、映像は通常のアニメのように場面描写が多くない。
その分、キャラクターの表情などが多くなる。

そのキャラクター達も皆魅力的で、一発で作品そのものに惹かれてしまった。
いや、蕩れてしまった!

化物語を見て、一気に原作、化、偽、傷を読破、発刊される都度、2nd.ファイナルと読み進めていった。

ここ数年で、一番はまったアニメと言えるだろうな。
化物語(上) [ 西尾維新 ]
化物語(上) [ 西尾維新 ] 


記事検索

アーカイブ
スポンサー

全巻購入特典はヒヒ&金剛&ダマ骸晶!1巻にはSSRヴィーラがついてくる!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

GRANBLUE FANTASY The Animation Season 2 1(完全生産限定版)【Blu-ray】
価格:7210円(税込、送料無料) (2020/8/11時点)


特典はSSR1回以上確定10連チケット


シリアル特典はSSR確定10連ガチャ券

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

GRANBLUE FANTASY The Animation Season 2 3(完全生産限定版)【Blu-ray】
価格:6160円(税込、送料無料) (2020/8/11時点)


特典はフェリのスキン

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

GRANBLUE FANTASY The Animation Season 2 4(完全生産限定版)【Blu-ray】
価格:6232円(税込、送料無料) (2020/8/11時点)


特典はSSR1回以上確定10連ガチャ券

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

GRANBLUE FANTASY The Animation Season 2 5(完全生産限定版)【Blu-ray】
価格:6193円(税込、送料無料) (2020/8/11時点)


特典はSSR黒騎士&オーキス

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

GRANBLUE FANTASY The Animation Season 2 6(完全生産限定版)【Blu-ray】
価格:6930円(税込、送料無料) (2020/8/11時点)

特典は筋肉&妄想スキンw

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

GRANBLUE FANTASY The Animation Season 2 7(完全生産限定版)【Blu-ray】
価格:5929円(税込、送料無料) (2020/8/11時点)


グラブル特典は金剛晶!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

プリンセスコネクト!Re:Dive1【Blu-ray】
価格:9317円(税込、送料無料) (2020/8/11時点)


まだ間に合う!グラジタ水着スキン!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

GRANBLUE FANTASY The Animation 7(完全生産限定版)【Blu-ray】
価格:6639円(税込、送料無料) (2020/8/11時点)

さにちゃんへメッセージ

名前
メール
本文







タグクラウド
アンケート
  • ライブドアブログ