グラブルのアビリティ逆引き検索サイトに、水着アンチラ、クビラと、ボーボボのデータを追加しました。


今回追加したのは、水着バージョンの十二神将である、アンチラとクビラ。そして、エイプリルフールコラボで何故か加入のボーボボの3キャラです。
十二神将としては、2、3キャラ目となる水着キャラですが、どちらも結構強そうですね。

ボーボボは、エイプリルフール限定とは言え、コラボという事で加入していますが、中々どうして結構な破壊力(色んな意味で)を持っているキャラです。

水着アンチラは、奥義関連が強力な印象です。
水着アンチラデータ
2アビの蓮華宝土は発動する毎に効果量が増加(ゲージUPは10→20→30でTA率は3回目には30%、ダメ上限UPも15%)しますが、「+」に強化されても再使用間隔が8ターンのままで短縮されません。しかし、奥義を発動する毎に2ターン短縮されます。サポアビの効果で奥義後は回避するまで奥義が2回発動しますし、3アビは自分(アンチラ)に対しても使えるので、上手く使えば割とすぐに3回目を使えるようになりそうです。
10ターン目以降になると、アンチラを縛っていた「緊箍児(きんこじ)」(孫悟空の頭に嵌まってる金色の輪っか。三蔵法師が呪文唱えると締め付けるアレ)から解放され特殊選択が不要になるので、フルオートでも発動させられるようになります。長いターン戦う場合には結構使えそうな気がしますね。
水属性なので、次の古戦場でうまく嵌まれば面白そうですね。

水着クビラは、自動発動させられる1アビがキモな気がします。
水着クビラデータ
身近で入手できた人がいないので、自分では未確認ですが、サポアビ「本番はここからだよ!」の効果は、プロメテ杖でも発動するとの情報をツイッターで見かけました。
プロメテ杖スキル
ターンダメージは、灼熱や毒など、ターン終了時に自動的に発動するダメージの事で、スリップダメージとかDoTとか呼ばれることもあるものです。クビラの3アビ「光彩陸離」でも付与させられるのですが、このアビを使うと与ダメージは上昇するものの、奥義ゲージ上昇量が下がったり、1アビが発動してHPが回復したとしても回復量が下がるというデメリットがあります。
しかし、3アビを使用しないでターンダメージが得られ、それで1アビが自動発動できるなら、デメリットが無くなり、奥義の発動回数も増やせそうです。無印のクビラは素でゲージ上昇量が低いので、全体と足並みを揃え辛かったと思うのですが、水着バージョンではそれを気にしなくて済みそうです。
ただ、プロメテ杖だとクビラ以外もダメージを受けてしまいます。そこで、朱雀琴を活用するのはどうでしょう?
朱雀琴
朱雀琴「朱雀翼弦」も中々強力な武器なのですが、デメリットとしてプロメテ杖のようにターンダメージが発生します。しかし、朱雀琴の場合は2番目に配置したキャラだけに発生します。
朱雀琴スキル
つまり、水着クビラを2番目に配置する事で、他のキャラはターンダメージを受けず、クビラのみ毎ターン1アビが自動発動し、ダメージと共に自分を回復します。
奥義ゲージが溜まったら、3アビを使用して「奥義性能UP」を発動させ、奥義を撃ち終わったら再度3アビを使い解除します。与ダメージ上昇効果は得られませんが、高いダメージソースになってくれるのではないでしょうか。カウンターが付与されている間はTA確定となるため、奥義の発動回数が増えて2アビの発動回数も増えればより高いダメージを叩き出してくれそうです。
例えば、火に属性変更した六崩拳を装備したモンクであれば、モンクの奥義とクビラの奥義でそれぞれカウンターが付与(クビラは奥義後の2アビ)されるので、うまく嵌まるとずーっとTA…みたいな事も期待できそうです。
(六崩拳のカウンター効果は2ターンのみなので、クビラ2アビを邪魔しない気がします)
また、3アビは再使用間隔が0ターンな為、フルオートでは発動しません。それもあって、フルオートでも威力を発揮してくれそうに思います。
未所持であるため、エアプではありますが、中々面白そうなキャラですよね。

ボーボボは、何というかまぁこちらも特殊なキャラですね
通常/奥義/アビで上昇する「ハジケLv」に応じて、様々な恩恵が得られますが正直めちゃくちゃ強いとかそういうキャラではなさそうです。
奥義の追加ダメージも1発10万程で、最大では80万くらい。1アビは全部出れば200万以上のダメージも見込めますが、最近アビで100万以上のキャラも多いので、これだけでは見劣りします。
3アビも、ところ天の助を使うとディスペルが発動しますが、再使用間隔が10ターンなのでこれを目当てで起用するにはちょっと勿体ない気がしますね。(ちなみに、無属性ダメージは10…。10です)
ボーボボ4アビ

ただ、ハジケLvを8にした状態での1アビは21発確定する為、一部のVer.2バトルのアビ解除用に起用するのはアリかもしれません。フェディエルにもありましたよね。(30発?とか25発とか)
まぁ(ほぼ)無条件配布キャラですからね。雰囲気を楽しめればそれで良いキャラなんじゃないかと思います

ちなみに、今回の3キャラはいずれも「アビリティ再使用間隔短縮」の効果を持つアビリティを所持しています。なので、検索条件として指定すればこの3キャラはヒットします。
再使用間隔短縮
しかし、再使用間隔短縮の効果を持つアビを所持しているキャラはかなり増えているので、そのままでは検索できません。
そこで、絞込み条件をセットして検索してみます。
今回のアンチラとクビラは「十二神将」と「水着」、ボーボボは「コラボ」のシリーズが付与されています。なので、条件にこれらを指定して検索します。
検索結果
今回は「十二神将」と「コラボ」を指定しています。

このように、条件と絞込み条件を適切にセットする事で、目的のキャラが検索結果に出てきやすくすることが可能です。色々と条件を変えてみて、是非試してみて下さい。

にほんブログ村 ゲームブログ グランブルーファンタジーへ
ブログランキング
にほんブログ村