8月6日と7日に、グラブルEXフェス(大阪)が開催されました。
オフィシャルキャストさん達の素晴らしさは、参加された皆さんのツイートなどを見ると良くわかります。特にベリアルと、予告なく登場したファーさん関連で悶絶された方々が多かったようですね
個人的には、みぃこさん(ナルメアでもおなじみ)をはじめとする、十二神将の方々

エウロペさまに惹かれています!
(だが…、名古屋には降臨なさらぬご様子…残念)

そんな中、6日には3年ぶりとなる観客ありでの生放送も開催されました!
生放送ではゲームコーナーなどもあり、たくさんのプレゼントを頂きましたが、やはり注目は新情報の数々ですね。とても盛りだくさんの情報で、全てを紹介するのは大変です。
新情報については、恐らく明日辺りには「これグラ」の夏の出張版として公式から案内があると思いますので、そちらを待ちたいと思います。待ちきれないという方は、公式ツイッターを参照されれば、全ての情報が(簡易的ではありますが)紹介されていますので、そちらを追っかけてみるのが良いと思います。
(ワムちゃんも待ち遠しいですね!引ける気はしないけど)

全ての情報を拾うのは大変なので、今回はアーカルムの転世についてに着目しようと思います。
騎空団の「島開拓」も進展あるのですが…、それは別途書きたいと思います。
(一言でいえば、「バアルやガルーダのアニマを何とかしてくれ!」です)

さて、アーカルムの転世に関して、大きな情報がありました。
ひとつは、以前も言及のあった「自動探索」がいよいよ実装されるとの事です。
旧エリアと、サンドボックスの初期エリア(4エリア)に、最大4人までの部隊を送り込み、最大9時間探索させる事ができるというものです。(派遣可能な部隊数はまだ不明)
結構色んなゲームに実装されているものですね。必要なトレジャーを自動的に集めてきてくれるというものです。
現在、アーカルムの転世ではイデア、アストラ、ヴェルム文書、フラグメント、ウェリタスやブライト等々、賢者や召喚石を育てるために大量のトレジャーを必要とします。ただ、一部のトレジャーは新エリア(砂場)では入手できず(ヴェルム文書)、相変わらず旧エリアの探索も必要な状況です。
(さすがに簡易探索で逃げてますが…)
それらのトレジャーを自動的に集めてきてくれるというもの(と受け止めています)で、非常に嬉しい機能です。派遣中のキャラは、他のクエスト等でも制限なく使えるとの事ですから、LBを稼ぎたいキャラを編成して自由に探索させられるのかな?と思っています。
とにかくトレジャー集めは大変ですので、どこのエリアで何を拾ってくるのかを見極めるのも重要かもしれませんね。実装が待ち遠しい所です。

そして、もう一つがコチラです。
厳密に言えば、アーカルムだけの情報ではありませんが、今回はアーカルムに関する部分だけに着目します。

まず「新イベント『アーカルム外伝(仮)』」についてみてみます。
定期的に開催されるとの事です。特定の属性の装備やトレジャーが獲得できるとありますが、開催ごとに特定賢者をフィーチャーしたミニシナリオが追加されるとの事ですので、「特定の属性」はその賢者の属性になりそうな事が予想できます。
例えばマリア・テレサだったなら、水属性の武器、ミーレスもヴィルヘルム・ミーレスが落ち易いとかなのでしょう。
ヴィルヘルム・ミーレス
勿論、イデアは正義のイデア、アストラは水精という事になると思います。オベロン、聖域の守護剣や錫杖、テュロス~とかも期待できるかもしれませんね。

とは言え、一番興味があるのは「イデア」の収集率でしょうか。
(人によってはアストラも?)
新世界の礎シリーズの武器4凸のために、それまでに加え100個のイデアが要求されています。ゲージ5の敵から約5%程度のドロップ率でイデアが出現するとは言え、100個超のイデアを集めるのは大変です

(個人的に集計している敵別のイデアドロップ数)

この新イベント「アーカルム外伝(仮)」で、少しでもイデアが獲得できれば嬉しいですね

表中にはアーカルム関連のバージョンアップ予定が2回程見つかります。それぞれの具体的な内容は未定ですが、どのような調整が入るのか期待が高まりますね。「Ver.2.1.5」は秋との事ですから、今度の古戦場あたりと考えると、そんなに先の話では無さそうです。
そして、もっとも重要なのが「十賢者 最終上限解放」のキーワードです!

いいよいよやってきた!という言葉しかでてきませんが…、どんなトレジャーが要求されるのか、怖さしかありませんね
とある騒動で、ほぼ明らかになったのは、恐らく「セフィラ玉髄」が要求されるという事でしょう
今度実施されるスカイスコープミッションの報酬でも1つ貰えるようですね。
セフィラ玉髄は、アーカルムポイントでの交換と勲章での交換しか基本的にはありませんから、要求数次第ではあるもののこのミッションは逃したくありませんね。
そしてそして…、恐らくイデアもまだまだ要求されますよね
私はと言えば、マリア・テレサ、ロベリア、エスタリオラ、ガイゼンボーガ、フラウ、ニーアの至賢アビの解放(Lv4達成)を終えており、新世界の礎武器も彼らに対応する武器の4凸まで終わっています。
礎武器後4個
残っている武器はこの4種で、当然ながら対応するキャラの至賢Lvも育っていません。次はどのキャラを育成しようか悩んでいた所なのですが、生放送では嬉しい発表もありました。
十賢者の解放は全て一気に行われるのではなく、期間をおいて(どの程度かは不明)2名ずつ解放されていくとの事です。十天衆の超越とかと似ていますね。それだけ、必要とされるトレジャーが厳しいという事かもしれません。
このスケジュールを見ると、私が次に育成すべきはカイムくんですね。
ニューワールドクォーツの数が不足している為、今はこれ以上育成する事はできませんが、来月9月には古戦場もありますので、できる限り箱を開けて育成を進めていきたいと思います。全部取得できれば4凸までは行けるはずです

生放送中に、今回はどんなトレジャーが必要になるのか、事前(年末の生放送辺り)に紹介してくれるとのお話がありました。戦々恐々とするより、大まかであっても方向性を示してくれるのはありがたいですね。
アストラ、セフィラストーン、フラグメント辺りは何とかなりそうです。ヘイズも多分。玉髄は1個なら何とか。ヴェルム文書はちょっと厳しいし、ブライトもきっと全然足りない。そしてイデア200個とか平気で要求されそうなので怖いですね
イデアのドロップに関しては、前述のリンクを参照して頂きたいのですが、周回しているとボックスからもイデア等は出現します。こちらも集計したデータがありますので、よろしければ参考にしてみてください。


さて、生放送でのアーカルム関連の情報はこんな所です。二か月くらいで新しい展開が待っている感じですから、今から少しずつでも進めておきたい所ですね。他にも色々な情報が溢れています。新ジョブも楽しみです。
高難易度マルチは、正直どうでもいい感じになってしまっていますが…。
(皆さん、これ求めてるんです?)

最近のグラブルの、全体的な方向性についてはやや疑問もありますが、従来からあるコンテンツへの施策自体は評価していますし、実際楽しみなものも多くあります。今後の展開にも注目したいですね。

にほんブログ村 ゲームブログ グランブルーファンタジーへ
ブログランキング
にほんブログ村