グラブルうきうきSummer! SPの生放送で、アーカルムの最終上限解放が発表になりました。
だからというわけでも無いのですが、前回(2022年4月)からデータもある程度増えたので、集計したデータを最新に更新しました。


1つ目は、セフィラボックス(サンドボックス)から出現するトレジャー等のデータです。

前回は2300回でしたが、今日時点では3000回を超えています。
セフィラボックスの内容には、トレハンや雫などの影響はないと考えていますので、割とリアルなデータになっていると思います。
前回から700箱くらい増えていますが、各トレジャー(や武器)の出現確率が大きく変化しているものはありませんでした。(少し竜鱗が減ったくらい)

ちなみに、集めてるイデアの関係上、増えた700の内ほとんどがインヴィディアでの火のボックスの中身です。今後しばらくはカレンダエの土のボックスのデータが増えて行くでしょう。
(カイムくんの最終上限のために至賢Lv4を目指すので)

次に、ディフェンダーからドロップするイデアの集計データです。

前回(4月)から2000回程増加し、トータルで9000回を越えました。
9000回!?

ゲージ3の敵は、あからさまにドロップ率が低い関係上、イデアが欲しいから周回している以上モチベも何もないので、ほとんど戦っていませんのでデータはほとんど増えていません。増えたのは一方的にゲージ5の敵となっています。
とは言え、最終上限解放でまだまだイデアが必要になると予想しているので、無駄にはならないだろうという想定で、ゲージ3の敵も少しずつ戦っていこうかと思っています。編成次第で1ターン討伐できるようになったのもモチベアップの要因です
(闇、風、水のゲージ3なら1ターンで討伐できそう)

Dゲージ5の敵からは、前回よりも少しだけ増えて5.1%程度のドロップ率になりました。
こちらも編成の強化などがあって、キャラを多少手抜いても討伐できるようになった事から、エッセルをメイン編成に入れて、トレハンを最低7にしているのも影響があるかもしれません。
超越☆2まで進んでいるので時折トレハン10まで行きますが、別に10になったから落ちるという感じもありません。

今後は、時間に余裕があればできる限りアーカルムを周回したいと思いますので、いずれまたデータ更新もしたいと思います。また、自動探索機能が追加になりますが、そのデータも集計したいなぁと思っています。

にほんブログ村 ゲームブログ グランブルーファンタジーへ
ブログランキング
にほんブログ村