
今回は、マリア・テレサにフォーカスがあたったイベントでしたが、思ったより報酬が良かったという印象です。逃さずに報酬は取り切りたいイベントです。

久遠の指輪やミーレス武器などが目玉なのでしょうが、個人的には新世界の礎シリーズを強化するのに必要なニューワールド・クォーツが20個入手できた事が嬉しかったですね

ほぼ、古戦場以外で入手ができない(1開催で最大45個)くせに相当な数が要求されるので、もっと頻繁に開催されて欲しいイベントです

限定ミッションをクリアする事で様々な報酬も得られるのですが、Sランクのミッションは少々難易度が高いようにも思います。ただ、全てクリアする事で得られる最後の探索Rankボーナスの「セフィラゲージ+10」は非常に強力ですので、何とかクリアしておきたいミッションです。

導本にもゲージ+10があるので、1戦ごとにゲージが+30になるため、ほぼ2戦ごとにセフィラボックスが出現する事になります。(ゲージ満タンでも出ない事も多いのですが

セフィラボックスからはイデアやアストラだけでなく、ミーレス武器(極低確率ですが

今日(2022/11/23)現在、セフィラボックスの開封数が5000を超えたので、以前上げた記事を更新してみました。
ただ、記事中でも触れていますが、今日1日で250箱程開けた(Sランクボーナスのお陰)ところ、何とミーレス武器が6本も出現しました。たまたまなのか、イベント効果なのか不明ですが、それまで(4700箱段階)で13本でしかなかったので、この6本は計算に入れないでおくべきだろうと思います。
あくまでも、参考にという程度に参照ください。
もう1つ、ゲージ3と5の敵からのイデアドロップ数についてもまとめていた記事も更新しました。
3と5あわせて15000戦の結果ですが、こちらも全ての戦闘でトレハンなどの数値が一致してるわけでもないので、あくまでも参考程度にとどめて頂きたいと思います。
トレハンとイデアの関係について少し触れたいと思います。
Rankボーナスと導本のお陰で、トレハンのスタートが6で、超越エッセル効果でLv10も容易にとれる状況ではあるのですが、トレハン10であっても特にイデアが出易くなっているか…というとそういう感じはありません。
ただ、トレハンをあまり入れられなかった頃に比べると、導本で最低でもトレハンLv4、ほとんどがLv7以上をキープできるようになってからイデアのドロップ数は増えている印象があります。
6000回くらいまでは5%未満だったのが、10000回以降は5.1~5.4、5.5%とどんどん増えていったので、6%程度のドロップ率はありそうに思います。
(雫、風見鶏の効果もありますので、あくまでもトータルで6%という事です)
この先、十賢者の最終上限解放も待っていますが、当然イデアは大量に要求されるでしょう。外伝などの各種イベントだけでは恐らく足りないでしょうから、それ以外の入手機会という意味でもゲージ3のゲートキーパー戦は重要だと思います。
今後もできる限りドロップ数を記録していこうと思います。
外伝はまだ数日残っていますので、今からでも報酬を取り切れるように頑張ってみてください。
![]() | ![]() |
ブログランキング | にほんブログ村 |