グラブル9周年おめでとうございます!
10日、22日、30日と分けて様々なアップデートが予定されていますが、第一弾の10日に、新しいClassIVジョブ「ヤマト」が追加されましたね!
公式ツイッターにもあるように、敵の予兆を解除する為に有利なアビをいくつか持っているのが特徴です。
その中で、フェイタルチェインゲージをUPさせるアビ「白雹乱流」について着目してみました。
白雹乱流
この「白雹乱流(なんと読む?はくひょうらんりゅう?)」は、フェイタルチェインゲージを30%アップする(のと、八塩折(やしおり)Lvに応じてゲージUP)強化アビリティです。

フェイタルチェインゲージをUPするのは、超越シエテのLv130時の2アビ「インフィニート・クレアーレ」や、ワムデュスの「アンビエントドレイン」くらいしか無かったのですが、ヤマトを使えば全属性で使えることになります。
現状、フェイタルチェインゲージに関する事と言えば、Ver.2バトルの予兆解除で、条件が「フェイタルチェイン」となっているものが思い浮かぶと思います。
ベリアルとかベルゼバブとかもそうなのですが、特に厄介なのは(フェディエル除く)六竜ではないかと思います。
救援で入って次のターン、いきなりフェイタルチェインを要求されて萎えた、という方は少なくないのではないでしょうか。
この白雹乱流を使えば、それに対処できる場面も増えるかと思います。

とは言え、通常ではフルチェインしてもゲージは50%しか溜まりません。白雹乱流を使っても80%止まりですので、後20%別の方法で溜める必要があります。
シエテやワムデュスを使える人や属性の場合は良いのですが、それ以外は手は無いのでしょうか?

フェイタルチェインゲージは、奥義1回毎に+10%で、チェイン数で最大+10(4チェ以上は10)となります。普通の4チェだと50%ですが、奥義の発動数が増えればその分10%ずつ上乗せされていきます。
つまり、開幕6チェイン以上できれば、白雹乱流を使って次ターンにフェイタルチェインを使う事ができるという事になります。

という事で、開幕6チェイン以上できる編成というのを、各属性毎に考えてみました

…みたんですが、思いのほか難しいですねこれは。
かなりキャラを限定してしまいます。
中々狙うのは難しいように思いますが、取り合えず紹介していきます。

①風属性
風属性は上にも書いたように、超越(Lv130)シエテがいれば、それだけで+30させられますので、白雹乱流と合わせて+60です。普通にフルチェインさえできれば大丈夫です。とはいえ、中々超越も大変ですよね。そこで、シエテに頼らない編成を探してみました。
しかし、これが難しい…。
風属性に、奥義再発動効果を持つキャラが少ないのです。いや、再発動は水着ユーステスやランドルなど、結構なキャラが持っているのですが「1ターン目で使える」キャラがいないのです。
ユーステスは感電Lv10以上、ランドルは独自バフがLv5以上など、条件が難しい為1ターン目での発動は狙えません。(ユーステスは他の人が感電Lv10まであげていればワンチャン)

そこでエイレア姐が光ります。3アビで単体に奥義再発動効果を付与する効果がありますので、それをジータちゃんに使います。そして水着シオンなどのゲージ200%持ちキャラをあわせる事と、メインにヴィントホーゼ(奥義でゲージ+10%)を持たせる事で何とか6チェインを確保しました。
ただ、AT以外ではSRミリンしか発動させられません。ゲージがギリギリ届かないためです。ATならシオンでもサビルバラでもいけると思います。

ガレヲンのフェイタルチェイン解除技はHP10%未満時の大激震ですので、救援に入る場合はそこを避けるというのも手だろうと思います。

②火属性
続いて火属性です。
火属性はミカエルとエルモートが奥義再発動効果が1ターン目から使えます。ですから、ATなら確定になります。しかし、AT以外の場合はゲージの確保が課題かもしれません。
上の例では水着(別名ゾンビ)ミムルメモルを使っています。1アビでゲージ+70%にできるので、団サポさえあればいつでもフルチェインを狙えます。
いない場合は召喚石ザ・サンを使って2回攻撃と組み合わせるなどで、フルチェインを狙う事もできそうです。(主人公に他心陣を使うなど)
どちらもいない場合、ヴァレンタインヴィーラ解放武器「アルカン・ルージュ」の奥義効果をあてにするくらいしかなさそうです。

対イーウィアという事であれば、サテュロスちゃんさえいれば3アビで完封できますので(奥義発動と合わせればノーダメージ)、無理に狙う必要はありませんね。

③水属性
水属性はワムデュスがいればラクショー、いない場合はカツウォヌスに頼らないと難しそうです。
キャラは、ワムちゃんを除けば、ヴァレンタインシャレムと水着スツルムとヴァジラのいずれか2人がいれば成立します。ATならヴァジラのゲージをどうにか確保すれば(開始迄に160以上)6チェイン以上になります。
(やや難しい)
これは非ATを含めてサポ鰹で解決するので、それが可能であれば一番楽ですね。
シャレムは3アビと1アビを2~3回で条件は足ります。

ウィルナスの場合、やはりHP10%を避けるのが一番でしょうけれど、火属性ダメージのため、ウーノさえいれば城壁でシャットアウト可能です。
最終リリィ+召喚石ガブリエルの組み合わせでもカット可能ですね。なので、ヤマトに拘らず、ファランクス+リリィなどで攻略する方が良いかもしれません。

④土属性
土属性は最も条件が厳しいという結果になりました。
キャラも限定的ですし、メイン武器も限定的ですし、しかもAT限定…。
先に言っておくと、誘惑のチェインを付けたオメガロッドさえあれば、黄金の騎士のサポアビ「薄明の剣」の条件は簡単にクリアできます。
黄金の騎士
そうすれば、他に水着イルノートなどを組み合わせるなどで諸々の条件はクリアできるので、オクトーと黄金の騎士さえいれば6チェインはクリア可能です。
誘惑のチェインが無い場合に、無理やりやろうとするとこんな感じになってしまうというわけです。
バレモニ解放武器のラブリーエースをメインに持って、サブに至賢Lv4解放済のロベリアを編成し、土レの強化を全て黄金の騎士に付与して、さらに2個以上のバフを付与できる召喚石を使って、初めて成立するのです。
まぁ色々考えても使えませんねこれは

対ワムデュスで考えると、HP40%時点で使ってくるため、救援で入ろうとすると、ほぼ喰らうと思っていいでしょう。ただ、ダメージ自体はそこまで強烈なものではないため、マウントさえしておけば何とか耐えられる(ガードしなくとも)のではないでしょうか。かばう+ガードやファランクス+かばうなど、回避方法はいくらでもありますので、無理に狙う必要はなさそうですね。

⑤闇属性
ヨンちゃんことサンドリヨンとジェシカ、あるいはニーアのいずれか2人がいれば成立します。
ATならそれだけでOKですが、非ATでもゲージ上昇量UPなどを組み合わせれば十分に狙えます。
ヨンちゃんもジェシカも自力で開幕奥義撃てるのが魅力ですね。特にジェシカは自分が即発動、他人に再発動+ゲージ100%に加え、奥義極大に味方全体の奥義性能UPという破格な性能まで持ってます。
バトル開始時に条件となる砲弾も2個あるため、2アビを使ってからでも奥義は発動します。また、その状態でニーアの再発動を付与してもちゃんと砲弾1個だけで2回発動してくれるので問題ありません。
ジェシカ…ちゃんと使ってあげたいなぁ。
ヨンちゃんはルピ1万と引き換えなので、ちょっと考えた方が良いかもしれませんね
フェディエルスパインの奥義効果(ゲージ+10%)を使い、ヴィカラ3アビと組み合わせればゲージはかなり確保できるため、非ATでもOKだと思います。

ルオーの場合、HP30%時と10%時にそれぞれフェイタルチェインを要求されます。途中救援の場合はどちらかを踏む可能性は高いので、できれば解除できる編成にしたい所です。ただ、単体ランダム攻撃なのでかばう+ダメージ無効などで逃げるのが楽かもしれませんね。
(むしろ、磁気嵐を解除する方が優先度高い)

⑥光属性
光属性は、リミヴィーラとルナール先生がいれば成立します。どちらも自力で開幕で奥義即発動+再発動を持っています。
もっと言えば、浴衣ナルメアが1人いればそれだけでOKです。3アビで自身と主人公に奥義再発動を付与するので、ゲージさえ確保すればOKです。
ナルメア3アビ
ゲージの確保はジャンヌやセルエルなど、ゲージUPできるキャラは結構いますし、ノビヨやウタなどの1ターン目で使える召喚石でもUPできます。キャラさえいれば簡単だと言っていいでしょう。

…なのですが、肝心のフェディエルをターゲットとした場合、あの竜は解除条件としてフェイタルチェインを要求してきません
ですから、本記事の主旨としてはあまり意味をなさないと思われます。

なので、光属性に関しては番外編として、1ターンでフェイタルチェインゲージが100%にできる編成例を紹介します。
条件は、上で紹介したキャラを全員使うのと、武器に浴衣ナルメアの解放武器「鬼切安綱」(あるいは無銘金重、最終八命切)を持った剣豪です。
非ATで9チェイン、ATだと10チェインになると思います。
(ジータちゃんが、非ATで3回奥義、ATだと4回奥義になる)
後少しで1億
後少しで1ターン1億に届きそうです

チェインバースト分を加えれば、フェイタルチェインゲージが100%になります。これで次に解除要求されても大丈夫ですね!
開幕で9(10)チェイン狙える編成は、他にはあまり無いだろうと思います。

…とはいうものの、これを活かせる場所というのはそんなに多くないので、持て余し気味です。アーカルムの新エリアで闇属性の敵が出てきたら、試してみたいと思います。

さて、そんなこんなで6属性分挑戦してみたわけですが、結論としては「使えない」という感じでしょうか

何と言っても
「限定キャラに依存し過ぎてる!!」
に尽きる

リミキャラならまだしも、水着とか浴衣とかばっかりじゃないですか!
そう考えると、確かに限定キャラは強力なんだなぁ…と思わざるをえませんね。

欲しい限定キャラは、9周年アニバガチャチケで手に入れるチャンスです。
今回のチャレンジは不発ではありましたが、気になる限定キャラがいましたら、狙ってみてはいかがでしょうか?

せっかく今回色々挑戦したので、ヤマトをもっと使って色々と試してみたいとも思います。Ver.2高難易度バトルにも挑戦しようかな…。

効果的な使い方とかありましたら、是非教えてください!

にほんブログ村 ゲームブログ グランブルーファンタジーへ
ブログランキング
にほんブログ村