皆さん、もうマリア・テレサとカイムくんの開放終わってますか?グランブルーファンタジー@granbluefantasy
【グラブル生放送速報】3/30(木)、「アーカルムの転世 レプリカルド・サンドボックス」に新たなエリアが追加!新エリアに登場するディフェンダーがドロップするトレジャーを使用することで賢者の最終上限解放が可能になります! #グラブル… https://t.co/7IdSQLt1RU
2023/03/04 20:54:24
自分は二人ともLv100までには到達させられましたが、ワールドのイデアが集められず、まだどちらも4アビ習得までには至ってません

とは言え、日々トリガーやゴスペル集めの為に周回を重ねています。
今回は、最終エリアに出現するDゲージ3と5の敵からドロップするイデアについて、出現数をカウントしてみましたので報告したいと思います。
私は既に前エリアは、ゼノさん討伐以外に周回する事は無くなりそうですので、現状のデータを反映した所で上記記事の更新は終了する予定です。
セフィラボックスについて集計していた上記記事も同様です。こちらについては、最終エリアで別途集計を始めていますので、そちらを参照頂ければと思います。
まずは集計結果を紹介します。対象となる敵については後述します。
Dゲージ5:1200戦中67回ドロップ(約5.6%)
Dゲージ3:1200戦中16回ドロップ(約1.3%)
(2023/04/15時点)
Dゲージ5の敵からのドロップ率は前エリアと大差ない数値になりました。一方、Dゲージ3の敵からは半減となってしまいました。
しかし、これは私のバトル内容が影響しているように思われます。
Dゲージ5の敵に対しては、前エリアと同様、エッセルの1アビを活用して、全属性トレハンLv7~10の1ターン討伐をしています。風見鶏や雫も使っていて、火に至ってはセプティアンをメイン武器にするなどで、ドロップし易い状況を作っています。
一方でDゲージ3の敵は、今回Extra3本目が解放された事などもあって、Dゲージ3も1ターン討伐ができるようになりました。その分、導本を使ったトレハン付与をしていません。
(前エリアはトレハンが少なくとも4は入っていた)
その差もあるんじゃないかと思っています。そのため、データについてはあくまでもご参考に…という事でお願いします。
ただ…。
そもそものお話として、今回イデア集めを目的にこのエリアを周回する方は少ないのでは?と思うのですがいかがでしょう?
アーカルム賢者の最終上限解放で、私などはイデアがどれくらい要求されるのか、戦々恐々としていたのですが、蓋を開けてみると新規に必要なイデアは「0」でした!グランブルーファンタジー@granbluefantasy
【グランブルーファンタジー】「マリア・テレサ」「カイム」の最終上限解放に関するお知らせを公式サイトに掲載いたしました。詳しくは公式サイトをご確認ください。 ⇒ https://t.co/JDrXnGZIVd #グラブル https://t.co/UEXnE0Vwjn
2023/03/30 15:01:39
という事で、イデアを目的にゲージ3敵を倒すという方は、本当に少ないのではないかと思います。このエリアを解放できているという事は、それなりに周回されていた方だと思うので、既に必要なイデアなどは集まっているように思います。
一方で、最終上限解放を完了する為には、ザ・ワールドからドロップする「世界のイデア」を、1人あたり100個も集めなくてはなりません。

このトレジャーが最終アビ解放のトリガーになります。
そして、こちらが「世界のイデア」です。

一回のドロップで3個まで落ちる事を確認していますが、100個集めるのは相応の回数戦う必要があります。
そして、そのザ・ワールドと戦う為のトリガーアイテムとして、4種の「ゴスペル」が必要です。

そしてそして、そのゴスペルは、各属性のミーレスボスからドロップします。

(それ以外にも、セフィラボックスからも出現します)
という事は、イデアは不要であってもゲージボスを叩きまくって、ディフェンダーを出現させ、討伐していかなければならないという事になります。
そうなると、ゲージ5よりゲージ3の敵を倒した方が効率が良い…という事になりそうです。
(ドロップするアイテムは関係くて、どちらも1ターンで倒せるならゲージ3の方が楽)
ミッションクリアを重ねて、導本も解放できたなら、次のような感じで1ターンキルも可能です。
迅雷の導本のお陰で、ゲージが溜まりまくるので、ジータちゃんだけで5回奥義撃てて、それでかなり削ってくれますさにちゃん@SanAnimeChannel
昔はネタ扱いだったけど、最早普通に使えるようになってしまったw
2023/04/02 02:41:46
砂箱新エリア・ムンドゥスで、漲活&迅雷の導本でゲージ上昇量+50%になったら、とうとうジータちゃんだけで5連奥義まで撃つようになったw
ゲージ3ボスも余裕で倒せる感じ… https://t.co/lhyXhW8kNz

他の属性もやり方は違っても、ほぼ奥義で1ターン討伐できてしまいます。
(エイレアや闇ジェシカ、シオンや水着シャレムなど、複数回奥義キャラがいる事が前提ですが

ただ、ゲージ5の方はトレハン不要なら0~1ポチで周回できちゃいます。AAPの消費量やドロップする武器やイデアなどを考慮して、どちらで周回するのかを決めた方が良いかと思います。
最後に、それぞれの敵毎のドロップ数などを紹介します。
討伐対象 | 討 伐 数 | イ デ ア 出 現 数 | 討伐対象 | 討 伐 数 | イ デ ア 出 現 数 |
---|---|---|---|---|---|
悪鬼統べる姫君 | 200 | 5 | 岩漿背負いし巨鋏 | 200 | 4 |
荒原踏み荒らす巨象 | 200 | 4 | 大地砕く炎の悪魔 | 200 | 5 |
角翼奪う怪猫 | 200 | 17 | 屈強な肉体操る寄生体 | 200 | 14 |
翠緑に輝き舞う龍 | 200 | 1 | 海嘯を統べる者 | 200 | 2 |
雷放つ魔鉱石 | 200 | 14 | 愛を求め興じる者 | 200 | 9 |
野山駆ける狩猟の女神 | 200 | 3 | 誇り高き竜戦姫 | 200 | 1 |
Dゲージ5総計 (5.6%) | 1200 | 67 | Dゲージ3総計 (1.3%) | 1200 | 16 |
前エリアと異なり、Dゲージ5の敵も1種類ずつになりました。それに伴い、ドロップするイデアも2種類ドロップします。光と闇はこれまで同様そもそも1種類のみのドロップです。
もし、イデアが欲しくて周回するのであれば、欲しいイデアを狙い撃ちできる前エリアの方が良いように思いますが、それではゴスペルの入手はできませんので、それを承知の上周回する必要がありますね。
ちなみに、セフィラボックスからのイデア出現数は、最終エリアの方が若干多い印象ですので、差し引き考えても最終エリアを周回する方が良いかもしれません。
(ただ、セフィラボックスから入手できるトレジャーや武器も変化しているので、それを加味して考慮した方が良いと思います)
さて、今後しばらく毎日ザ・ワールドとの闘いに明け暮れる事になりそうですが、別に取り立てて強いという事も無く、無難に倒せています。
ただし、それでは一日あたりのイデアは3個が最大(今の所)ですので、ザ・ワールド+とも戦えるようにしておきたいとは思います。
手動で戦えば勝てないことは無いと思うのですが、やや面倒ですので、フルオートで戦える編成を作るのが当面の目標ですね

それよりも何も、刻の流砂がどうにかならないと、結局詰むのは確定ですけどもね

(勲章交換とかで入手できるようになったりするんだろうか?)
このエントリーは今後もデータを随時更新していく予定ですので、どうぞまたご参照ください。
![]() | ![]() |
ブログランキング | にほんブログ村 |